チョロ吉は可愛いものが好き。
ぬいぐるみやプラスチック製の人形など、
可愛い動物の形をしているものを
こよなく愛している。
愛しているのはいいのだが、
お風呂にぬいぐるみを
持っていこうとするのは
困りものだ。
かといって、
「濡れちゃうから一緒に入れないよ〜」
とか言っても、
反感を買うだけなので、たいてい
「わんわん眠いって、
ねんねさせてあげたら?
(裏声で)
ねむいよ〜、
チョロ吉ちゃん寝かせてよ〜。」
などといって、
ぬいぐるみをどこかへ寝かせる事が多い。
寝かせる場所は、
ソファだったり、クッションの上だったりするのだが、
昨日は

カーペットの下に寝かせていました。
おいおい!!!!!
ってなるところだけど、
我が家においてこの寝かせ場所は
ある意味正しい。
というのも、床暖が付いているので
カーペットの下はものすごい暖かいのだ。
だから、こうなる。

下の二人は大抵
カーペットの下に足を入れて座っている。
我が家にはコタツもあるのだが
とりあえずコタツを出しちゃうと
遊ぶ場所がなくなっちゃうし、
とりあえずこれでいいかということになっている。
ぬいぐるみやプラスチック製の人形など、
可愛い動物の形をしているものを
こよなく愛している。
愛しているのはいいのだが、
お風呂にぬいぐるみを
持っていこうとするのは
困りものだ。
かといって、
「濡れちゃうから一緒に入れないよ〜」
とか言っても、
反感を買うだけなので、たいてい
「わんわん眠いって、
ねんねさせてあげたら?
(裏声で)
ねむいよ〜、
チョロ吉ちゃん寝かせてよ〜。」
などといって、
ぬいぐるみをどこかへ寝かせる事が多い。
寝かせる場所は、
ソファだったり、クッションの上だったりするのだが、
昨日は

カーペットの下に寝かせていました。
おいおい!!!!!
ってなるところだけど、
我が家においてこの寝かせ場所は
ある意味正しい。
というのも、床暖が付いているので
カーペットの下はものすごい暖かいのだ。
だから、こうなる。

下の二人は大抵
カーペットの下に足を入れて座っている。
我が家にはコタツもあるのだが
とりあえずコタツを出しちゃうと
遊ぶ場所がなくなっちゃうし、
とりあえずこれでいいかということになっている。