タグ:幼児
行く?行かない?コロナ自粛期間中の病院

私自身、
以前、帯状疱疹の原因となる
水疱瘡のせいで
顔面が半分麻痺して
10日間も入院したことがあり、
その恐ろしさを
身をもって体感していたので
コロナが流行っていますが
病院に連れていきました。
以前、帯状疱疹の原因となる
水疱瘡のせいで
顔面が半分麻痺して
10日間も入院したことがあり、
その恐ろしさを
身をもって体感していたので
コロナが流行っていますが
病院に連れていきました。
ネットの情報では、
帯状疱疹とヘルペスは症状が似ているが
原因となるウイルスの種類が違い、
帯状疱疹の方が
痛みが強く、後遺症が残ることがあるとのこと。
お医者さまにも
ヘルペスだったら
麻痺するということは
安心しました。
(しかし、ウイルス検査等しないと
お医者さまでもヘルペスか帯状疱疹かの
見分けはちゃんとはつかない様子でした。
一貫して、多分ヘルペスだろうとのことです。)
水ぶくれの中には
たくさんのウイルスがいるので
潰れると他の人に感染るそうです。
水疱瘡の注射をしたかどうかの
確認に母子手帳があるか聞かれたので、
同じような症状で悩まれている方は
持っていかれることをお勧めします。
娘の患部の写真は、
ちょっと見た目が気持ち悪いので
以下の画像をクリックすると
見られる形をとります。
同じような症状で
悩んでおられる方のお役に
少しでも立てれば幸いです。
(患部は初期の段階。
病院に行った時点では
もっと赤みが強かったです。)

ところで、
もらってきた塗り薬の説明に
「ウイルスのDNA合成を妨げ、
増殖を抑える作用があります」
とあるんですが、
こんなすごい薬は
コロナには効かないんでしょうか!?
小さな子がヘルペスになるほど
ストレスになっているかと思うと、
胸が痛みます。
娘は
毎日楽しそうに過ごしているんですが、
やっぱり
大好きな公園は混雑しがちだから
連れて行かないし、
遊具も感染の危険性があるとかなので、
滅多に使わせておらず、
いつもと違う日常が
ストレスなのかもしれません。
幸い、
処方していただいた塗り薬が効いて
今はすっかり治っています。
どうか、早く子供たちが
幼稚園や学校に戻れる日が来ますように。
今日もお付き合いありがとうございました。
(しかし、ウイルス検査等しないと
お医者さまでもヘルペスか帯状疱疹かの
見分けはちゃんとはつかない様子でした。
一貫して、多分ヘルペスだろうとのことです。)
水ぶくれの中には
たくさんのウイルスがいるので
潰れると他の人に感染るそうです。
水疱瘡の注射をしたかどうかの
確認に母子手帳があるか聞かれたので、
同じような症状で悩まれている方は
持っていかれることをお勧めします。
娘の患部の写真は、
ちょっと見た目が気持ち悪いので
以下の画像をクリックすると
見られる形をとります。
同じような症状で
悩んでおられる方のお役に
少しでも立てれば幸いです。
(患部は初期の段階。
病院に行った時点では
もっと赤みが強かったです。)

ところで、
もらってきた塗り薬の説明に
「ウイルスのDNA合成を妨げ、
増殖を抑える作用があります」
とあるんですが、
こんなすごい薬は
コロナには効かないんでしょうか!?
小さな子がヘルペスになるほど
ストレスになっているかと思うと、
胸が痛みます。
娘は
毎日楽しそうに過ごしているんですが、
やっぱり
大好きな公園は混雑しがちだから
連れて行かないし、
遊具も感染の危険性があるとかなので、
滅多に使わせておらず、
いつもと違う日常が
ストレスなのかもしれません。
幸い、
処方していただいた塗り薬が効いて
今はすっかり治っています。
どうか、早く子供たちが
幼稚園や学校に戻れる日が来ますように。
今日もお付き合いありがとうございました。
人生2周目に違いない幼児
育児 ~横断歩道を渡るのですら困難~
幼児連れは
横断歩道を普通に渡るのですら
困難なので、
いつも母の熱血指導が入ります。

まっすぐ横断歩道を
渡っていたのに、
急に方向転換をして
車道を走ろうとする2歳児。
これってあるあるなんでしょうか?
落ち着いて道を歩ける日は
まだ遠そうです…。
〜〜〜〜〜〜〜
2歳の末っ子には
本当に手を焼いています。
みんなで
リビング学習をしようと思っても、
すぐに末っ子がしゃしゃり出る。
とにかく末っ子が
しゃしゃり出る。
前までは
塗り絵でも渡しておけば
大人しかったんですが、
今はお姉ちゃんのノートに
落書きしなければ
気が済まない状態…。
本当は長男の勉強も
もうちょっと見てあげたい。
字が汚いので
この夏休みに
直したいと思っているんですが、
なかなか実行できずにいます。
末っ子の昼寝の時間といっても、
肝心の上の子がいなかったりと
都合が合わない…。
難しいです。
(理不尽な末っ子の記事)
スイカの種を取ったら怒られる↓
一人で歩くだけで
生命の危機にさらされている
にも関わらず、
ついてこないでと言ってくる↓
横断歩道を普通に渡るのですら
困難なので、
いつも母の熱血指導が入ります。

まっすぐ横断歩道を
渡っていたのに、
急に方向転換をして
車道を走ろうとする2歳児。
これってあるあるなんでしょうか?
落ち着いて道を歩ける日は
まだ遠そうです…。
〜〜〜〜〜〜〜
2歳の末っ子には
本当に手を焼いています。
みんなで
リビング学習をしようと思っても、
すぐに末っ子がしゃしゃり出る。
とにかく末っ子が
しゃしゃり出る。
前までは
塗り絵でも渡しておけば
大人しかったんですが、
今はお姉ちゃんのノートに
落書きしなければ
気が済まない状態…。
本当は長男の勉強も
もうちょっと見てあげたい。
字が汚いので
この夏休みに
直したいと思っているんですが、
なかなか実行できずにいます。
末っ子の昼寝の時間といっても、
肝心の上の子がいなかったりと
都合が合わない…。
難しいです。
(理不尽な末っ子の記事)
スイカの種を取ったら怒られる↓
一人で歩くだけで
生命の危機にさらされている
にも関わらず、
ついてこないでと言ってくる↓
子供の発音の曖昧さと風の谷のケーキ制作過程
いつもありがとうございます。
ネバーランド母です。

シブラメアハメレーと
シルバニアファミリーは
結構似ているので、
私も時々間違えそうになります。
まあ、末っ子(1歳)よりは
ましですが・・・
(過去記事:勝手な名前をつける1歳児)

(画像クリックで過去記事へ飛びます)
我が家では最近
風の谷のナウシカが
大ブームなんですが、
幾度となく見ているにも関わらず
やはり子供の記憶のテキトーなこと。
一番人気のユパ様も、ルパ様です。
特にナウシカが大好きな末っ子のために、
誕生日ケーキの飾り準備中。
これが、

現在はこうなっております。


子供と一緒にやっているため、
繊細さはないですが
楽しいアイシングの製作過程。
明日はチョコで仕上げ予定。
王蟲の目は梅シロップの
グミです。
グミは
意外とレンジで簡単にできるので、
梅雨の時期
子供との暇つぶしに最適。
子供も大喜びすること間違いなし。
最後にグミのレシピを
そっと載せておきます。
お役に立てば。
(グミの作り方) ☆材料☆ ・好みのジュース70cc ・ゼラチン10g ・砂糖大さじ二杯程度
(お好みで。
梅シロップの場合はいりません。) ☆作り方☆ 材料を耐熱容器に入れて混ぜて、
レンジで温める(着色料をいれる場合はここで)。
ゼラチンが溶けたら型に流して冷蔵庫で冷やす。
ちなみに、王蟲の目は
クッキングシートに直接
グミ液を垂らして
表面張力で半球状になるように
しています。
☆ポイント☆ ジュースは甘めに。
イメージとしては、
カルピスの原液くらいかなと思います。
色々作ってお好みの味を
試してみてください。
ネバーランド母です。

シブラメアハメレーと
シルバニアファミリーは
結構似ているので、
私も時々間違えそうになります。
まあ、末っ子(1歳)よりは
ましですが・・・
(過去記事:勝手な名前をつける1歳児)

(画像クリックで過去記事へ飛びます)
我が家では最近
風の谷のナウシカが
大ブームなんですが、
幾度となく見ているにも関わらず
やはり子供の記憶のテキトーなこと。
一番人気のユパ様も、ルパ様です。
特にナウシカが大好きな末っ子のために、
誕生日ケーキの飾り準備中。
これが、

現在はこうなっております。


子供と一緒にやっているため、
繊細さはないですが
楽しいアイシングの製作過程。
明日はチョコで仕上げ予定。
王蟲の目は梅シロップの
グミです。
グミは
意外とレンジで簡単にできるので、
梅雨の時期
子供との暇つぶしに最適。
子供も大喜びすること間違いなし。
最後にグミのレシピを
そっと載せておきます。
お役に立てば。
(グミの作り方) ☆材料☆ ・好みのジュース70cc ・ゼラチン10g ・砂糖大さじ二杯程度
(お好みで。
梅シロップの場合はいりません。) ☆作り方☆ 材料を耐熱容器に入れて混ぜて、
レンジで温める(着色料をいれる場合はここで)。
ゼラチンが溶けたら型に流して冷蔵庫で冷やす。
ちなみに、王蟲の目は
クッキングシートに直接
グミ液を垂らして
表面張力で半球状になるように
しています。
☆ポイント☆ ジュースは甘めに。
イメージとしては、
カルピスの原液くらいかなと思います。
色々作ってお好みの味を
試してみてください。